園で作ったサラダレシピはこちらです!
①切り込みを入れたきゅうりを袋に入れて手で砕く。(めんぼうがある場合はめんぼうで叩く)
②塩昆布の入った袋に砕いたきゅうりと、食べやすい大きさ(園では1cm位)に切ったミニトマト、ピーマン、ナスを入れる。
③袋の口を縛り(園では洗濯バサミで閉じました)揉み込む。
お皿に盛り付けて完成!
ご家庭でも作ってみてくださいね!
園で作ったサラダレシピはこちらです!
①切り込みを入れたきゅうりを袋に入れて手で砕く。(めんぼうがある場合はめんぼうで叩く)
②塩昆布の入った袋に砕いたきゅうりと、食べやすい大きさ(園では1cm位)に切ったミニトマト、ピーマン、ナスを入れる。
③袋の口を縛り(園では洗濯バサミで閉じました)揉み込む。
お皿に盛り付けて完成!
明日7月26日の誕生花はすっかりおなじみ「トマト」です。
なごころ保育園のみんなで取り組むトマト栽培を通じて、仲間への感謝、食への感謝、学べることはきっとたくさんあるはず!
毎日、暑いけれど、引き続き夏野菜のお世話、頑張っていきましょうね!
なごころ保育園食育プログラム「なごベジ2021」がお世話するのは、、、
です!
こあまちゃんは、
という品種なので(←ここものすごく重要)
プランター栽培でもスクスク育つそうです。
うまくいけば、6月の下旬から7月にかけて実がつくはず。
美味しいトマトが実るように頑張るぞーっ