子どもたちが毎日のように、おそと遊びに出かける「あいち健康の森公園」。
ちょっと散策するだけで、落ち葉やどんぐり、まつぼっくりなどをたくさん見つけることができます。
園の天井から吊り下げてある素敵なお部屋飾りも、みんなで見つけたまつぼっくりで、作ったもの。

ゆらゆら揺れる様に、癒されます。



子どもたちが毎日のように、おそと遊びに出かける「あいち健康の森公園」。
ちょっと散策するだけで、落ち葉やどんぐり、まつぼっくりなどをたくさん見つけることができます。
園の天井から吊り下げてある素敵なお部屋飾りも、みんなで見つけたまつぼっくりで、作ったもの。
ゆらゆら揺れる様に、癒されます。
び~っくりするぐらい早い東海地区の梅雨の入り。
この何日か雨が続いていましたが、今日は久しぶりに青空です。
あいち健康の森公園での外あそびを楽しむ園児たちも、かなりのご機嫌のご様子♪
今日は体育プログラムを監修してくれている加藤剛生先生も同行したので、かなり盛り上がっています。
「自然のなかでおもいっきり遊んで、体を動かす」という、理念そのまんま!!!
元気一杯に過ごしました!
各地で桜の開花が発表されていますね!
なごころ保育園 大府園は「あいち健康の森」という大きな公園から、とっても近いのでほぼ毎日のようにお散歩、おそと遊びを楽しんでいます。
今日の「あいち健康の森」桜模様は写真のとおり!
「はるだね!」
「おはながさいたね!」
子ども達は自分たちの目で、季節を感じとっています。
そして、、、なごころ保育園に通う園児さんの保護者あるある。
「毎年、開花宣言は子どもから聞くんです」
「開花情報はテレビや新聞より、子どもからの情報が正確なんですよ」
今日もおうちでちびっこレポーターから桜情報の報告があるんじゃないかな?!